保育理念

保育理念

子ども一人ひとりを愛する

子ども一人ひとりが、愛され大切にされているという実感をもって過ごしてほしいと思います。身近な人がありのままの自分を認め、受け入れてくれることは子どもにとって安心感や自信となり、「私はこのままでいいのだ」という自己肯定に繋がります。自分を大切だと思えなければ他人に優しくすることはできません。自分自身が愛されることで人を愛することができるように導きます。

保護者の気持ちに寄り添う

 保育園は、家庭に代わるものとして子どもの命を守る場、子どもの育ちを保障する場という役割があります。保護者の方々と喜びや不安を分かち合いながら、子どもたちの成長を見守るパートナーでありたいと思っています。また、保護者の方々と信頼関係を築き、「茶屋保育園に預けてよかった」と感じてもらえるような保育園を目指します。

個性・感性を伸ばす

遊びを通して、子どもの個性や感性を伸ばせるよう、一人ひとりに合わせた環境作りや関わりを心がけます。大人の限られた価値観を押し付けるようなことはせず、個性を理解し尊重します。一人ひとりが持っている「成長する力」を信じて、かけがえのない「今」を大切にする保育に努めます。

社会で活躍する子どもを育てる

保育園生活すなわち子ども社会の中で、コミュニケーション力を養い、協力して支え合うことの大切さを学びます。子ども社会で生活する中で、自分の役割や居場所を見つける経験を重ねることが、将来色々な場所で活躍できる基盤作りになると考えています。様々な遊びや人との出会いを通して、豊かな心や未来を切り拓く力を育てます。



保育方針(保育に関する基本的な考え方)

子どもが主体の保育

全職員が全園児の個性を理解し、のびのび楽しく過ごせるよう一人ひとりを大切にします。

遊びと生活を中心とした保育

自分でやりたいことを見つけて遊びに夢中になれるよう、子どもを取り巻く環境(時間・空間・仲間)を整えます。また、ゆったりとした生活リズムの中で基本的な生活習慣を身に付けていきます。

家庭的な関わりを大切にした保育

温もりある環境の中で安心して過ごせるように、ゆるやかな担当制(食事や排泄はいつも同じ保育士が担当)で保育します。

一人ひとりの個性に応じた保育

「その子らしさ」「持ち味」「発想」など個性を認め、一人ひとりのよき理解者となり、「じっくりと待つ」保育を心がけます。



保育目標

いつも笑顔で挨拶する子ども

たくさんの愛に包まれ、愛されていることを感じられる子ども

・人と関わることが好きになる
・ありがとうの感謝の気持ちをもつ

心も体も健やかな子ども

・五感を発達させ豊かな感性が育つ
・食べ物に興味を持ちおいしく食べる

自分の力を信じやってみようと思う子ども

・挑戦することを恐れず様々な体験をする
・「できた」をたくさん経験する

pagetop

このページの先頭へ

Copyright © 社会福祉法人 山の子会 茶屋保育園. All Rights Reserved.