2022/8茶屋大宮保育園
1歳児クラスのお友だちが泡遊びをしました。
泡を手ですくったり、カップに入れたり、
泡の中に手をうずめたりして
とても集中して遊んでいました。
大きな窓から光が差し込む明るい保育室です
園の玄関です
保育室への入り口です
・体にやさしく、 栄養バランスのとれた献立を作成しています。
・ 旬の食材を取り入れ、様々な味に出合う機会をつくります。
・2歳児後半よりクッキングも予定しております。
【食育への取り組み】
・健康的な生活を送るために、食に関するあらゆる知識を育むことができるように、栄養士・保育士が協力して計画を立て、実施しています。
・ 絵本の世界をじっくり楽しめるような環境をつくります。
・好きな絵本を選び、お友達や保育士との会話を楽しみながら読んでいます。
・わらべうた独特の音程やリズムを保育士と一緒に楽しみます。 保育士と一対一でゆったり過ごす時間を大切にしています。
・正月、節分、雛祭り、端午の節句、七夕、十五夜、クリスマスなどの行事を通して、日本の伝統や外国の風習に触れる機会を大切にしています。
・ 散歩や昼食など日々の生活や遊びの中で、年齢の異なる友だちと関わる機会を大切にしています。豊かな人間関係を築き、協調性やコミュニケーション能力を育みます。
保育園名 | 社会福祉法人 山の子会 茶屋大宮保育園 |
---|---|
所在地 | 〒535-0002 大阪府大阪市旭区大宮4-9-35 2F |
電話番号 | 06-6952-2111 |
FAX番号 | 06-6952-2131 |
開園日 | 平成30年3月1日 |
施設形態 | 企業主導型保育園 |
日曜日・祝日及び年末年始12月29日~1月3日
7:30~19:00 18:30~19:00(延長保育)
0歳児:37,100円/月
1・2歳児:37,000円/月
3歳児:26,600円/月
4・5歳児:23,100円/月
※企業主導型保育事業費補助金実施要綱に基づいて、料金が変動する場合があります。
2019年10月1日より
◎幼児保育・保育料無償化対象のお子様は利用料(月額保育料)が0円となります。
・0.1.2.歳児の幼児保育・保育料無償化対象児は住民税が非課税世帯のお子様となります。
・3.4.5.歳児の幼児保育・保育料無償化対象児は保育の必要性が認定されたお子様となります。
・カラー帽子(1,080円/希望者のみ)
・給食費(主食費+副食費)3~5歳児(6,500円/月)
・保険料:傷害無過失・賠償責任(300円/年)
・写真代(70円/月)
・アルバム代 (250円/希望者のみ)
・教材費:保育教材・行事材料(必要に応じて)
1)お子様の送迎は原則として保護者がしてください。やむをえない場合は、保護者の責任において信頼できる大人(祖父母等)の方にお願いします。その際は、必ず保護者が、事前にご連絡ください。ご連絡ない場合は、お子様を引き渡せない場合があります。
2)登園が遅れる場合や、欠席される場合はお早めに連絡ください。
3)保育園には駐車場がありません。周辺の道路は駐車できませんので、車での登園はお控えください。やむを得ずお車をご利用の際は、近隣の駐車場をご利用ください。
保育園はご近所の皆様のご理解とご協力のおかげで成り立っています。
ご迷惑をかけないよう気をつけましょう
[住 所] 〒535-0002 大阪府大阪市旭区大宮4-9-35 2F
[交通機関]大阪メトロ谷町線 千林大宮駅 徒歩約6分
このページの先頭へ
Copyright © 社会福祉法人 山の子会 茶屋保育園. All Rights Reserved.